歌瀬キャンプ場でファミリーキャンプ!|ここなら初心者でも大丈夫

日本全国のファミリーキャンパーのみなさん、こんにちわこんばんは。
この度やっと念願のファミリーキャンパーに仲間入りすることができた、しまっちです!

我が家の記念すべき初めてのファミリーキャンプは、熊本県上益城郡山都町にある歌瀬キャンプ場に決定しました。

5月前半の天候に恵まれた天気の良い日でデビュー戦ができてよかったです!

初めてのファミリーキャンプということで、キャンプ場選びの基準として以下を必須条件としました。

キャンプ場選びの基準

オートキャンプ(乗入可能)

区画サイト(広い)

サイト内に専用流し台あり

AC電源あり

とりあえずこれだけあればなんとかなるだろうということで、この条件を満たすキャンプ場を探し、歌瀬キャンプ場にたどり着きました。結果、とても満足できるキャンプになりましたので、初心者の方にはぜひおすすめしたいキャンプ場です。

この記事では、歌瀬キャンプ場の紹介とともに、初心者キャンパーの方に他の初心者キャンパーの実情を知ってもらうことで、勇気と自信をもってキャンプに臨んでもらえればと思っています。

僕と同じような迷子の初心者ファミリーキャンパーの方たちに少しでも参考になれば幸いです。

目次

歌瀬キャンプ場について

基本情報:

〒861-3911熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1

TEL:0967-83-0554 FAX:0967-72-9090

E-mail:utaseoutdoorlife@gmail.com

営業時間: 8:00~18:00

木曜定休(祝日及び夏休み期間中は無休)

標高:576m

予約方法:なっぷから予約可能

チェックイン:12:00-18:00

チェックアウト:11:00

キャンセル料:

3日前~前日のキャンセル…50%

当日または無連絡のキャンセル…100%

交通情報:福岡市内から自家用車で2時間40分程度

詳細情報:

オートAサイト(電源・流し台付き):5,500円~

オートBサイト(電源・流し台が2区画で共同):5,000円~

オートCサイト(電源・流し台が3~4区画で共同):4,500円~

リバーサイト(電源・流し台付き):5,500円~

焚き火サイト:4,500円~

フリーオート:3,500円~

テントサイト:3,000円~

共用設備&施設

管理棟(売店・カフェあり)

トイレ(ウォシュレット)

シャワー(5分100円)

炊事棟

キャンプファイヤー広場

プール(夏季のみ)

キャンプ場周辺施設

お買い物
スーパーみつい馬見原店:車で5分程度

入浴施設
 そよ風パーク:車で3分程度
 月廻り温泉:車で30分程度(お時間のある方は翌日のレクリエーションに最適!)

初心者ファミリーキャンパー しまっちの主な装備品一覧

初めてなもんで何をもっていけばいいのやら…とりあえずたくさん持っていきましたwww

ここに記載していないものもたくさんありますが、正直これだけでも十分だと思います。初心者キャンパーのみなさん、ビビりすぎ注意です笑笑

しまっちの装備品一覧

テント【コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX+】

 グランドシート(テントシートセット/3025)

 ペグケース(ワークマン パラフィン帆布スクウェアトート)

  鍛造ペグ 8本(村の鍛冶屋 エリッゼステーク アルティメットゴールド)

  チタンペグ 12本(soomloom)

  テント付属プラスチックペグ(予備)…1本も使いませんでした!

マットキャンパーインフレーターマットハイピークダブル (コールマン)× 2セット】

シュラフアドベンチャークッションバッグ/C5(コールマン) × 2セット】

ギアボックス【無印頑丈ボックス 大】【ワンタッチバケット(WHATNOT)】

 ランタン

  マルチパネルLEDランタン(コールマン)

  LEDランタン(ダイソー 550円) 2個

  LEDランタン(ダイソー 330円) 2個

  不明ランタン(メルカリ) 2個

 イルミネーションライト(メルカリ)

テーブルセット(QuickCamp)

チェア

 レイチェア(コールマン)

 パチノックス 3個(メルカリ)

チェスト

 シューズラック (IKEA)3個

 アルミテーブル (ワークマン)3個

熱源

 ファイアグリル(ユニフレーム)

 SOTOレギュレーターストーブ ST-310

 エバニュー アルコールストーブ

 木炭・CB缶・アルコール燃料・着火剤(LOGOS)・ターボライター(SOTO)

クッカー類

 ごはんクッカープラス(ユニフレーム)

 ホットサンドメーカー(TSBBQ)

 ケトル0.6L(トランギア)

食器類

 お皿(ダイソー)

 コップ(ダイソー)

 シェラカップ(ダイソー&CanDo)

 お箸(ダイソー)

 チタン先割れスプーン(snowpeak)

書ききれてないやつもたくさんあるよ~笑笑

でもしっかりしたキャンプ場を選びさえすれば、問題なく快適に過ごせます!

歌瀬キャンプ場での過ごし方|初心者編

今回のキャンプでの実際のタイムスケジュールをログとして残しておきます。
もしよかったら参考にしてください。

初キャンプの方などにはある程度の目安としてもらっていいと思います。
なんとなくでもタイムスケジュールを頭に入れることで、時間に余裕が持てるといいですね!!

タイムスケジュール

1日目

 チェックイン12:00-

  (移動10分)

 区画選定12:10-

 荷下ろし12:20-

 昼食12:30-

 テント設営12:45-13:45

 寝室準備13:45-

 夕食準備17:00-

  火起こし17:00-

  薪割り17:10-

  炊飯開始17:45-

 夕食18:30-

 焚火20:00-

 就寝22:00-

 2日目

 起床6:30

 朝食準備7:00-

 朝食7:30-

 撤収開始8:00-

  寝室撤去

  荷物搬出

  テント解体

 荷積み10:00-

 撤収10:50

 チェックアウト11:00

受付(チェックイン)

歌瀬キャンプ場 管理棟

チェックインは管理棟でおこないます。その際に、レンタル品や薪の購入等があればそこでキャンプ場利用料等などと同時にお支払いします。

今回利用するリバーサイトは、チェックインの後に車でサイトまで移動します。

ちなみに歌瀬キャンプ場では燃えるごみは500円で引き取ってもらえるのですが、すっかり忘れていて、区画選定の後に再度管理棟まで足を運ぶことになってしまいました…。

燃えるごみの引き取りをお願いすることを考えている方は忘れないようにお気を付けください。

区画選定

今回予約したリバーサイトは、車の乗り入れ可能な区画サイトですが、事前に割り当てられている区画を使用するのではなく、到着順で自由に区画を選ぶことができました。

当日は土日の利用で12:00ちょっとすぎにチェックインしましたが、まだほとんどの区画が空いており、自由に選ぶことができました!

荷下ろし&テント設営(昼食タイム)

区画が決まれば、荷下ろしをしてテント設営開始です。

ちなみに僕のテントはこれ!
コールマン タフスクリーン2ルームハウス MDX+ です。

選んだ理由はカッコいいから笑
初心者のテントの選び方なんてきっとそんなもんです。

あとはセールだったからとか…。
暑い日でも涼しく快適に過ごせるとか…。
ダークルームテクノロジーのおかげで夜に室内の人影が見えないとか…。

いま考えると、結構いいやつ選んでますね笑笑

ちなみに初キャンプのときは皆さんどんな感じだったのかはわかりませんが、僕はキャンプ場で初めてテントを収納袋から出しました~。そんな人おるんかな?

なので少し焦っていたのも事実ですwwwこのときは内心うまく張れるか心配でした。

少しでも時間を節約したかったので、奥さんと子どもは僕が準備をしている間に昼食をとってもらいました。

テントの張り方については他サイトにお任せしますが、どっちが寝室側かリビング側か分からない問題にもれなく引っ掛かり数分間時間をロスしました…。あるあるですかね?

向きが分かれば、そんなに難しくないと思いますが、ここでまたもや問題発生!
ポールを差し込んでテントを立ち上げたいのに、子どもが手伝うといってテントの上に乗って動かない…。これはあるあるですよね!?

ちょっと抱えて移動させるとブスクレてました。ごめんよ…。

そのあとはホイホイと順調に進んで、1時間もかからないうちにテントはしっかりと張ることができました!

キャンプデビュー戦の初張りにしては上出来!?

YouTubeでめちゃくちゃ予習だけはしていたので、張り方の方法や手順はだいたい頭に入っていましたが、実際自分がやるとなるとなかなか動画のようにうまくはいきませんね…。

あと今回は奥さんにも手伝ってもらってテントを張りましたが、当然奥さんの方は事前学習などはやっていないので意思の疎通がなかなかうまくいきませんでした。

初めてテントを張る場合は、奥さんにも1回~2回くらいは動画を見てもらうことをお勧めします。それだけで随分楽になると思います!

テントを立てたら、次はペグを打っていきます。

初めてのペグ打ちだったので、どんな感じかなぁと思っていましたが、サイトの地面もそんなに固くなかったので、比較的すんなり入ってくれました。

ペグの刺さり具合は問題ありませんが、今回使用したのはワークマンの小さいペグハンマーだったので、ちょっと疲れました…。

次はしっかりとしたペグハンマーを購入しようと考えています。

いま狙っているのはこれ!
アルティメットハンマー(村の鍛冶屋)

ちなみに今回使用したペグはこちら。
エリッゼステーク アルティメットゴールド(村の鍛冶屋)

チタンペグ20cm・24cm(soomloom)

このペグ達は結構優秀な気がしています。

使用後のエリッゼステークも無傷で長く使っていけそうでおすすめです!

夕食

初めてのキャンプだったのであまり凝ったものは作らず、オーソドックスにご飯を炊いて、BBQ、あとはお手軽なお湯を入れれば完成する粉末状コーンスープだけにしました。

炊飯はユニフレームのごはんクッカープラスとSOTOのレギュレーターストーブST310でチャレンジ!初めてこのクッカーで炊飯しましたが、簡単かつおいしくできました!!

ごはんクッカープラスとST-310 の2つさえあれば、キャンプで困ることはほとんどないと思ってます!
軽いので登山なんかにもおすすめです!

購入を迷っている方は何も考えずにGoしていいような気がします。本当におすすめですよ~

BBQはこれまたユニフレームのファイアグリルです。ファイアグリルは焚火台との兼用もできるので、BBQと焚火のどちらもやりたい場合は荷物が少なくなるので重宝します。こいつの下に焚き火シートを敷いて、地面を火の粉から守ることをお忘れなく!

僕がファイアグリルでBBQするときは、ダイソーで買った厚手のアルミホイルを使ってグリルを覆って掃除しやすくしています。もう何度も使っていますがグリルは結構ピカピカでおすすめです!

ちなみに僕はファイアグリルをヒマラヤで購入してファイアグリルの専用ケースを100円でゲットしました!もちろん純正のケースもありますが、ヒマラヤのものでも十分です!気になる方はこちらから覗いてください。

焚火タイム

BBQが終わったら焚火にチェンジします。
焚火はもちろんファイアグリルでできちゃいます!スバラシイ!!

気付いたら20:00を過ぎていたので、まだ炭の火が残っていましたが明るいうちに準備していた小さくした薪から投入!

今回、初めて焚火をしたのでどれくらい一束の薪を燃やし切るのに時間がかかるのか想像がつかずドキドキしていましたが、ちょうど2時間程で何とか燃やし切りました。よかった~

初体験の焚火はすごく非日常的な感じで、リラックスできて幸せな時間でした!

そして厚手のアルミホイルの効果も抜群で、焚火後もきれいなグリルのまま戻ってきてくれました!!

就寝

初心者ファミリーキャンパーの寝室紹介

ほとんどのキャンプ場は22:00消灯だと思うので、火の始末をしてテントの中に入ります。

大人はまだ眠たくない人も多いと思うので、この時間は片付けタイムにちょうどいいです。
翌日使わないであろうと思われる道具は、片っ端からギアボックスに入れていきましょう!明日の朝が楽になりますよ!!

意外と疲れていたのか、僕も23:00前には眠りにつきました。

今回コールマンのインフレーターマットハイピークダブルを購入して寝てみたのですが、控えめに言って気持ちのいいベッドでした。ちょいとかさばりますが、とてもいい買い物をしたと思っています。

僕はダブルを2つ購入しましたが、もしかしたら1つはシングルでもよかったかもしれませんwww
荷物の量と価格とご相談ということでお選びください!お値段は少し高いですが寝心地はベッドですよ~

寝袋もコールマンのアドベンチャークッションバッグを購入しました。
特に暑くも寒くもなく快適な睡眠をとることができました!

冬にキャンプをするガチ勢には物足りないとは思いますが、春夏秋キャンプメインのファミリーには候補にあがると思います。

保管時はクッション型にもなるので、我が家では車の3列目シートに乗っけております。家の中に入れると結構かさばるので、おすすめです。

朝食

朝食はみんな大好きホットサンドです。最終的にこれが一番美味いんじゃないかと奥さんと結論付けました。

バターを2枚の食パンの外側につけて、中にお好みで具材を入れてサンドするだけ!我が家ではシンプルに、とろけるチーズとハムを挟むのが一番人気です。

ホットサンドメーカーとガスバーナーだけあれば作れるという手軽さもキャンプの朝食にはもってこいですね!

僕の持っているホットサンドメーカーはTSBBQ ホットサンドメーカーです。

これマジでおすすめです。

ホットサンドだけでなく、手羽先とかをただ焼くだけで激ウマになります。

だまされたと思ってやってみてください!BBQの炭火焼より美味しいと奥さんから褒められますwww

奥さんはホットサンドを食べた後、しれーっと自分で手羽先焼いて食べてました笑笑

撤収

朝食を食べ終えた後は、撤収です。

撤収の中で一番めんどくさかったのが、インフレーターマットの空気を抜くところ!最初は一人で空気を抜いていたんですが夏だったら汗かくレベルです。

1つ目を片付けたところで疲れたので、2つ目は奥さんに手伝ってもらいました。めっちゃ楽でしたwww1人でもできないことはないですが、ぜひ2人で片付けることをおすすめします。

インフレーターマットを片付けた後は黒い寝室部分を取り外して、可能であれば日光に当てて完全に乾かしましょう。今回は運よく天候にも恵まれていたので、ばっちり乾かすことができました!

そのあとは寝室のグランドシートをテントの外に出して、車に積載する前の荷物置きにしました。ここにギアコンテナやギアボックス、チェアやテーブルなど片付け終わったものからどんどん置いていきます。

最後はテントを片付けていきます。

テントの撤収方法は他サイトに譲りますが、風の強い日などはペグを全部抜いてしまうとテントが飛ばされたりと危ないと思いますので、注意してくださいね!

あとは可能な限り日光に当てて、乾燥させることを心がけましょう!

乾燥が終わったら、ポールとまとめて収納袋に入れて終了です。初めてでも奥さんと2人で協力すると意外と簡単にできました。

グランドシートにすべての荷物が集まったところで、車に積み込んでいきます。
何とかチェックアウトの時間に間に合いました~

というのも、お隣のサイトのファミリーにうちの子よりも3~4歳くらい年上の姉弟がいたので、その子たちが一緒に遊んでくれていたので撤収作業がめっちゃはかどりました!ありがと~

そしてうちの子はお別れするときには涙するほど仲良くなっていたみたいです。

子どもにとっても今回のキャンプはとてもいい経験になったと思います。

チェックアウト

荷物が積み終わったら、車を走らせて管理棟に向かいます。

チェックアウトと同時に、燃えるごみの引取りをお願いしていたので、ごみはそこで渡します。

この管理棟にはキャンプ道具の販売だけでなく、カフェもあるのでわが子ご所望のかき氷を購入していただきました。

これで歌瀬キャンプ場とはお別れです。なんだか少し寂しい気もしましたが、たぶんまたお邪魔することになると思います!初心者キャンパーにはおすすめですし、夏にはプールもあるみたいなのでその時期にまた来れたらいいなと考えています。

月廻り温泉|家族風呂&アクティビティ

キャンプ場を後にしてからは、温泉へGO!

今回は、阿蘇連山の眺めが抜群な月廻り温泉に寄って家路につきました。

月廻り温泉には家族風呂もあるし、もちろんお食事処もあります。

そして子連れには嬉しい広大な芝生広場があります!
そこではおもちゃの販売もしているし、奥の方にはヤギさんたちも飼育されています。

ヤギさんが無限に草を食べてくれる図

餌やりが大好きなわが子は、そこでヤギさんに無限に草を食べさせていました笑笑

月廻り温泉もとても素晴らしいところだったので、こちらについては後日、改めて紹介させていただきます。

歌瀬キャンプ場で初ファミリーキャンプ|まとめ

歌瀬キャンプ場は初キャンプの初心者ファミリーキャンパーにとって、最適なキャンプ場でした!

施設もきれいですし、設備も整っています。

初心者キャンパーのみなさんでもきっと安心してキャンプをすることができますよ!

この記事がどこかで誰かの役に立てると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる